― 請求記号: 震災文庫-11-419 ― |
阪神大震災復旧工事誌−1995年兵庫県南部地震−公社埠頭復旧の記録 |
![]() |
|
本資料は、「(財)神戸港埠頭公社」の許諾をいただき、
震災文庫(神戸大学附属図書館)からデジタル公開するものです。
目 次 |
1. 地震の概要 | ||
1.1 地震の諸元等 | ||
1.2 地震動の特徴 | ||
1.3 被害状況 | ||
2. 被災の概要 | ||
2.1 公社施設の概要 | ||
2.2 被災の概要 | ||
3. 復興計画 | ||
3.1 復興計画の基本的考え方 | ||
3.2 神戸港復興計画 | ||
3.3 神戸港港湾計画の改訂 | ||
3.4 公社埠頭復興計画 | ||
3.5 阪神・淡路復興委員会 | ||
4. 復旧・復興への取り組み | ||
4.1 復旧復興体制 | ||
4.2 財政支援 | ||
4.3 応急措置 | ||
4.4 復旧事業に伴う主な調整事項 | ||
5. 岸壁の復旧設計 | ||
5.1 暫定復旧バースの設計 | ||
5.2 本格復旧バースの設計 | ||
5.3 コンテナバースの岸壁復旧設計 | ||
5.4 ライナーバースの岸壁復旧設計 | ||
5.5 フェリーバースの岸壁復旧設計 | ||
5.6 東部第2工区護岸の復旧設計 | ||
6. 岸壁の復旧工事 | ||
6.1 岸壁復旧工事の概要 | 212-225 [3,610KB] | |
6.2 コンテナバースの岸壁復旧工事 |
250-271 [2,079KB] 272-294 [4,441KB] |
|
6.3 ライナーバースの岸壁復旧工事 | 295-308 [2,241KB] 309-329 [3,353KB] |
|
6.4. フェリーバースの岸壁復旧工事 | ||
6.5 東部第2工区護岸の復旧工事 | ||
7. ヤードの復旧工事 | ||
7.1 ヤード復旧の基本方針 | ||
7.2 ヤード舗装の復旧 | ||
7.3 附帯施設の復旧 | ||
7.4 ヤード復旧工事 | ||
8. コンテナクレーンの復旧工事 | ||
8.1 被害状況の調査結果 | ||
8.2 被害状況から推定される破損のメカニズム | ||
8.3 復旧工事の施工概要 | ||
8.4 復旧方針 | ||
8.5 コンテナクレーンの耐震対策 | ||
9. 建築施設の復旧工事 | ||
9.1 建築施設の震災直後状況 | ||
9.2 建築施設の被災状況詳細の把握 | ||
9.3 PL上屋基礎杭調査 | ||
9.4 建築施設の復旧工事内容 | ||
10. 電気施設の復旧工事 | ||
10.1 震災直後の状況と復電状況 | ||
10.2 電気施設の被害状況と本格復旧工事内容 | ||
11. 復興に向けて | ||
11.1 港勢の回復状況 | ||
11.2 最新鋭コンテナ船埠頭の整備 |
©1998 (財)神戸港埠頭公社(デジタル化:神戸大学附属図書館) |
|
![]() |
震災文庫デジタルギャラリー |
![]() |
震災文庫トップページ |